世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
手裏剣
SHURIKEN

お待たせいたしました。
伊賀忍者衣装.comが手裏剣の販売を開始しました。
忍者と言えば手裏剣。
手を離れる剣との意味から手離剣とも記されました。
画像にある八方手裏剣・十字手裏剣など手裏剣として作られたものは
「忍手裏剣」と呼ばれた。
伊賀忍者衣装.com
忍者 伊賀
SHURIKEN
お待たせいたしました。
伊賀忍者衣装.comが手裏剣の販売を開始しました。
忍者と言えば手裏剣。
手を離れる剣との意味から手離剣とも記されました。
画像にある八方手裏剣・十字手裏剣など手裏剣として作られたものは
「忍手裏剣」と呼ばれた。
伊賀忍者衣装.com
忍者 伊賀
PR
KATANA
刀

刀
忍者刀は山岳の急な斜面等や、狭い場所でも戦いやすいように短めで、
斬るよりも突きを重視していた為、反りのない直刀が多い。
しかも隠密行動に相応しい型でなければならないので考慮されている間に、
この様な形状になったと思われます。
伊賀忍者衣装.comでは、隠密行動に相応しい
シンプルな忍者刀3種を準備致しました。
伊賀忍者衣装.com
NINJA IGA
刀 忍者グッズ
KATANA
松本城 http://www.city.matsumoto.nagano.jp/kanko/siro/kanran/index.html
最近、自国(故郷)・お城を盛り上げる為に、市民ボランティアの活動が活発になってきたように思います。近年にないインターネットなどの通信手段・交通機関の発達により益々地球のグローバル化が進む中、アジア→日本→故郷と自分のルーツを見直す風潮が盛んなのでしょうか?竜馬も言いました「日本人じゃ!!」
ちょっと落ちが甘いような気もしますが、兎に角→→頑張れ「国宝松本城突破衆」