世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。
#NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
お花見をし、
お庭を拝見し、
しょうざん庭園での
美味しい和食・・・。
日本の優雅な春のひと時でした。
「悟りを表す」丸い窓と、「迷いを表す」四角い窓。
京都・鷹峰「源光庵」
桜を眺めながら何を思うかな?
少し雨で残念でした。
綺麗な桜です。
名神京都東インターを降りて
山科辺りに差掛る付近から渋滞です。
皆さんお花見ですか?
街中も外国の方々から
アジアの方々
もちろん日本の方々も
いっぱいです。
春が来ました^^
修験道の総本山・金峯山寺
白鳳年間に、役行者が創建されたと言われている。
役行者の像は伊賀にも多い。
伊賀忍者との繋がりは如何に。
琳派の里・光悦寺に行ってきました。
写真は 大虚庵。
光悦の一族や職人などが移り住み
芸術集落となったとか。
本阿弥光悦の墓碑があります。
長閑な洛北の地です。
秋の紅葉の時期にも行きたいです。
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
|
|
|
|
|
最新記事
(08/09)
(07/13)
(04/24)
(03/07)
(01/01)
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/13)
(02/14)