世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。 #NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
3b159e96.jpeg
まだまだ冷たい風が吹く丹後半島です。
「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立」
日本三景天橋立・神様が立てた橋です。
イザナギのみこと命が、イザナミの命の住む久志備の浜の北にある
真名井原に、 天上から通うために梯子をかけられました。
イザナギの命はこの梯子を天浮橋と名づけ、天上と地上を往来しました。
神代の時代からのロマンですね。
130423_095224.jpg

しっとりした桜ですね。
さすが、金沢!
 
4月20日(土)午前11時頃、5名のお客様が来店!!
最近は殺気と匂いで「むむっ!忍者集団だ!」とすぐ分ります。
やっぱり只今開催中の伊賀上野NINJYフェスタ
http://www.city.iga.lg.jp/ctg/Files/1/922002/attach/festaomote.pd
に来られた方々でした。
syuhei.jpg
美濃加茂のシュウヘイ忍者&
伊勢のサチコ忍者2名の方は
伊賀忍者衣装.com店内にて
http://www.ninja-isyo.com/
忍者に変身!!
伊賀上野NINJYフェスタに出掛けられました。

お伊勢さんは今年、式年遷宮ですね。
お伊勢さんにもお参りしましょう!!
伊勢神宮
http://www.isejingu.or.jp/shikinensengu/shikinen-index.html
皆様お元気ですか?
久しぶりにブログをアップします。
なななんと、あの伊賀忍者衣装.comが
2013年4月5日に新しく
リニュアールオープンしました。
color.jpg
伊賀忍者衣装.com


ninja2.jpg
さらにパワーアップした
伊賀忍者衣装.comを伊賀忍者「片岡君」共々
よろしくお願いいたします。
  
043ed190.png
伊賀流忍者の里発信!!
長年培われた忍者衣装の型と
仕立て作法で伝承し続けます!!
 
あれからとはどれからだ?
と言う話になってくるのだが、
このブログをはじめた「始まりの日」
http://ninjaiga20.blog.shinobi.jp/Entry/1/
からもう5年間と言う年月が流れた・・・。
このブログを始めたのは
平成20年2月8日だったのだ。
2013020716360001.jpg
思い返せば、世界も日本も周りの環境も、
そして自分も、
色々なことがあったものだ。
そんな簡単な表現ではなく「地球規模の激変」だと感じている。
はたして自分はこの激変の中で、アセッション出来たのだろうか?

又、自分は人間として、又、忍者^^として
成長出来たのだろうか?

現在は「始まりの日」のローレックスではなく,
INDEPENDENTを使っている。
誤差なし正確である。
又、この時計が狂い始めたら、
時計が古くなったのか?
地球の時間軸と次元軸が狂い始めたのか?と言う合図にもなる。

又、これから5年頑張ろう。
5年後はどんな世界・日本・自分になっているのだろう?
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事