世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。 #NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
hana.jpg今日の一枚です。仕事で走っていたら、変わった花に出会いました。なんと言う花でしょう?結構大きく綺麗な黄色の花です。(伊賀市比土にて)






image.jpg今日から新しいカテゴリーとして「今日の一枚」を作成しました。伊賀忍者「片岡君」が自分で撮った写真、気になった画像などを、簡単なコメントと共に、勝手気ままに掲載します。是非ご期待下さい。
・・・・・自分で期待しているのかも^^
と言うことで今日の一枚は←です。神秘的な画像です。




2dff3428.jpgこの写真は11月初旬の、ある駅前の様子です。ディスプレーは早くもクリスマスです。今年の全世界のクリスマスはどの様なものになるのか?今年はそうです、あの有名な「サブプライムローン」一色の年でしたね。全世界の経済・環境など、歴史的調整の年でありまする。「最後の審判」とは良く言ったもので、いよいよ「火の洗礼」が始まる予感がします。難しい話はさておき、この駅前の写真は何処の駅なのでしょか?答えは写真の中にあります。
 

danjiri.jpg祭りも終わって二日も経つのにまだ祭りか?!と言われそうですが、祭りの日のショットです。そうです、だんじりと囃し方の一枚です。
・・・・・これで終わりかいな?落ちはありません。



cba6a46f.jpgそうです。祭りの後なのです。と言うか写真は10月25日の本祭りの巡行の様子です。小さな城下町を鬼行列からだんじり巡行とかなりのスケールです。日本三大祭りも有名ですが、忍者片岡君の町の祭りも中々のものです。と毎年思っています。なんと言っても祭りと見物客の距離がめちゃくちゃ近い祭りです。と言うか祭り=見物=祭りと言う図式です。






fd163b12.jpg子供の頃、怖くて怖くてたまらなかった「ひょろつき鬼」です。今もあちこちで子供の泣き声が聞こえてきます。大人になった今も、ちょー怖いです。が怖がっている様子も今になっては見せられず。平然としています。この写真を撮るのが精一杯の心です。今年は本祭りの日が土曜日だったので、かなりの人出でした。何か5万人の人出だったとか・・・。
しかし、今日26日の町は何もなかったかのように町は静まり返っています。来年の10月25日は日曜日。今このブログを読んでいる全国の貴方。是非、伊賀にお越し下さい。
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事