世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。 #NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
     
今年は10月25日(土)が本祭りだったので、
沢山の方々が見に来られました。
来年は日曜日が本祭りになります。

<撮影場所>
伊賀忍者「片岡君」の店の前!
 
秋本番の今日この頃。
伊賀市は本日より
上野天神祭りです。

上野天神祭り

 
忍者はいるかな?

ほのぼのとした秋のある日
ちょっと一息ティタイム
ホットコーヒーと、チーズなんとかです。

 

外を見てみると船がゆっくりと・・・。
船に乗ってる方々が手を振っているので
こちらも何だか手を振っている。
外国の方々かも?



後でH&Mを覗いて見よっと^^

 

日本は平和ですね。





京都四条を東に走り

 

花見小路辺りを必死で歩き


やっと着いた
京都祇園老舗和菓子屋
「鍵善良房」

休みだった。
ウインドーのお菓子をパチリ。
残念。
美味しそう。
きもの座かたおかでは
10月10日(金)・11日(土)・12日(日)と
お月見の会を開催中です。
 
振袖

京都で300年以上続く
鍵善良房さんの
季節の和菓子でおもてなしです。
 
秋桜の主菓子と江戸時代から続く
鍵善さんを代表する菊のお干菓子です。
 
渡月橋と桜の屏風です。
屏風は着物の生地で出来ています。
同時開催として、
京都で20年以上桜と月をテーマに作品作りを
している伊藤美智夫先生の作品展
「桜十選」を開催しています。

今年の中秋の名月(十五夜)は
9月8日
十三夜は
10月6日
今年に限っては暦の関係で
171年ぶりに「後の十三夜」が
11月5日に出現します。
11月5日に空を見上げましょう^^
カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事