忍者ブログ
世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

川の水も少ない伊賀地方です。

130607_173308.jpg

昼間は蒸し暑く、夜は肌寒い。
何でもかんでも極端な今日この頃・・・。

130607_173115.jpg

しかし、自然は無言で強く、綺麗ですね。

Ninja Iga

27467a38.jpeg
くノ一忍者
PR
大雨の中、瀬戸大橋を渡りました。
c6288adc.jpeg

高知・南国SAで初めて食べる
130528_114814.jpg
鍋焼きラーメン
結構、味が濃かったです。
濃いめ好きな自分なのですが・・・。

130528_154506.jpg

高知入りして、ひろめ市場に。
明神丸の鰹のたたき・・・。
きっちり頂きました。

130528_154532.jpg

ひろめ市場の真ん中に
大きなテーブルがいくつもあり
そこで一杯やりながら
鰹のたたきを頂くということです。
ひろめ市場に行ったのは
火曜日の午後3時頃
一杯やって出来上がった人達が沢山いました。
高知は良いところです^^
130512_130522.jpg

京都府相楽郡南山城村の高山ダム。
暖かくなってくると、水のある場所に行きたくなりますね^^
3b159e96.jpeg
まだまだ冷たい風が吹く丹後半島です。
「大江山 いく野の道の 遠ければ まだふみもみず 天橋立」
日本三景天橋立・神様が立てた橋です。
イザナギのみこと命が、イザナミの命の住む久志備の浜の北にある
真名井原に、 天上から通うために梯子をかけられました。
イザナギの命はこの梯子を天浮橋と名づけ、天上と地上を往来しました。
神代の時代からのロマンですね。
130423_095224.jpg

しっとりした桜ですね。
さすが、金沢!
 
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事
忍者ブログ [PR]