世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。
#NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
年末の慌ただしい今日この頃
大阪の街を徘徊していると
人溜まりが・・・。
何かと思い近づいてみると
外国の方々が
一粒300mを撮っているではないか。
自分も外国の方になり?
パチリ!!
しかしながら
ランニングシャツでは
寒かろう。
せめて
これくらいは着て欲しい。
暑い夏の後に、台風がどんどん来て、
あっという間に秋が来て、
肌寒い今日この頃です。
さてここは何処でしょう?
綺麗な光の柱が浮かび上がりました。
久しぶりに太陽の日差しを見た。
秋の良い日。
天孫降臨の際の案内役、
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)を
祀る三重県鈴鹿市にある 椿大神社です。
伊賀忍者「片岡君」は猿年。
何だか懐かしい場所です^^
10月24日・25日と、400年の歴史が誇る、
上野天神祭りが開催されます。
写真は巡行出発の東お旅所 。
本日、行灯の準備が出来ました。
雨を想定して、ビニールシートの準備も。
しかしながら 台風が心配です。
上野天神祭り
カレンダー
S |
M |
T |
W |
T |
F |
S |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
最新記事
(08/09)
(07/13)
(04/24)
(03/07)
(01/01)
最古記事
(02/08)
(02/09)
(02/09)
(02/13)
(02/14)