
京都嵯峨野の平安郷にボランティアに行ってきました。真夏の京都です。忍者「片岡君」のお店から、車で約2時間です。新名神が出来たのでかなり早く行けるようになりました。「信楽インター」から「京都東インター」経由です。

朝から激しい雨がありました。雨上がりの広沢の池です。平安郷は広沢の池の隣に位置します。

平安郷の入り口から竹林を通過し、2番目の門の近くにある楠風荘からの風景です。楠風荘は主に待合室・休憩所として使われます。今回は、楠風荘の建物の清掃及び楠風荘付近の草引きが中心でした。

作業の終わった後は、平安郷の中の散策をしました。写真は春秋庵

美味しい自然栽培のお抹茶がいただける上ノ茶屋

弥勒塔(ミロクトウ)