世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。 #NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装


京都四条を東に走り

 

花見小路辺りを必死で歩き


やっと着いた
京都祇園老舗和菓子屋
「鍵善良房」

休みだった。
ウインドーのお菓子をパチリ。
残念。
美味しそう。
きもの座かたおかでは
10月10日(金)・11日(土)・12日(日)と
お月見の会を開催中です。
 
振袖

京都で300年以上続く
鍵善良房さんの
季節の和菓子でおもてなしです。
 
秋桜の主菓子と江戸時代から続く
鍵善さんを代表する菊のお干菓子です。
 
渡月橋と桜の屏風です。
屏風は着物の生地で出来ています。
同時開催として、
京都で20年以上桜と月をテーマに作品作りを
している伊藤美智夫先生の作品展
「桜十選」を開催しています。

今年の中秋の名月(十五夜)は
9月8日
十三夜は
10月6日
今年に限っては暦の関係で
171年ぶりに「後の十三夜」が
11月5日に出現します。
11月5日に空を見上げましょう^^
 
ART SPACE いが
http://blog.art-space-iga.net/

伊賀市に新しくギャラリーがオープンしました!!
このギャラリーは寺村清雅堂(国指定文化財)さんが
陶器・絵画・書・オブジェなどの芸術作品を
「いい空間でいいものを愛でる場所」を
コンセプトに新築された空間です。

 
第一回は和紙の銀河
「三代沢 信寿」特別展を開催!!
7月1日(火)~21日(月・祝) 11:00~18:00



新作の「布のステンドグラス」と呼ばれるタペストリーや
手書きのストールなどの染色作品を展示しています。
 

忍者衣装を着て忍者をコンセプトにバンド活動している、
パブリック忍者さんです。

愛と勇気と下心を胸に君を守る、
公共の忍者バンドです。

御用の方は、↓まで
pubnin@gmail.com

ツイッター https://twitter.com/PublicNinja

 

 
コーヒーの自動販売機です。
料金を入れて、飲み物を選択すると、
軽快な曲が流れてきます。
又、コーヒーを作っている過程も
上にあるボックスから見えます。
曲が終わると、コーヒーが完成!
美味しいコーヒーです。

この曲、よく聴く曲だけれど、
いまだに曲名は分かりません?
軽快な曲としか言いようがありません^^
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事