世界の中の日本。日本の中の伊賀。そして世界のIGA NINJA! 忍者伊賀 ・ 伊賀流 忍者の里で生まれ育った、伊賀流忍者「片岡君」の日記です。 #NINJA #忍者装束 #iga #伊賀 #忍者 #忍者衣装
 
時々訪れるこのお店。
その名は「日本一のたい焼き」
何が日本一なのか今だに分からない?

写真としては露出オーバー気味の、この「たい焼き」
自信満々のポーズである。
で、 頭のてっぺんから、尾っぽの先まで
しっかり、あんこが詰まっているぞ~!
と言ってるような。
だから日本一なのか?

何やかんや考えながら食べても
兎に角「うんまい!」


平均気温30℃以上の今日この頃!

28℃くらいでも涼しく感じてしまう↓

犬もバテバテです。


奈良県天理市布留町にある

石上神宮。



古代軍事氏族・物部氏が祭祀

ヤマト政権の武器倉庫であったと

考えられている。



伊賀市から名阪国道で約30分。

伊賀忍者との関係は?

又、神宮号を記録上では伊勢神宮と同じく一番古いと言われている。


伊賀を代表する夏祭り

県の無形文化財に指定されています。

豪華絢爛なだんじりが三基

囃子を奏でながら運行されます。

ローカルの温かみのあるお祭りですね。
伊賀市坂下(さかげ)にある酒解(さかとけ)神社です。

7bbe45da.jpeg

飲んでも飲んでもお酒が解けて好きなだけ飲める神社。
と言う意味の神社ではないと思いますが・・・。

130607_181151.jpg

伊賀市坂下(さかげ)にある神社なので、
酒解(さかげ)神社と思っていたら
さかとけ神社でした。

もう、何十年と坂下には行っているのですが、
神社の存在は今日今日(きょうこんにち)まで
知りませんでした。

130607_180837.jpg

祭神の木花咲耶姫さま
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
最新TB
プロフィール
HN:
伊賀流忍者「片岡君」
性別:
男性
趣味:
忍者衣装の研究
自己紹介:
生=伊賀
育=伊賀
住=伊賀
バーコード
ブログ内検索
最古記事